付与事業者のPマークロゴ活用事例
プライバシーマーク付与事業者の皆さまが、プライバシーマークロゴやステッカー、ポスターなどを自社の広報活動にご利用いただいている事例をご紹介します。
活用いただいている場面と、その効果・感想について掲載していますので、ぜひご覧ください。
【付与事業者の皆さまへ】
個人情報保護に積極的に取り組まれていること、プライバシーマークを取得していることを社内・社外にアピール・PRするためのご参考にしていただければ幸いです。
ご活用いただいている場所
- 2023年3月17日:1点公開(オフィス玄関・入口等)
オフィス玄関・入口等
株式会社マルカミ物流 [20002826(01)] 2023.3.17掲載
![NEW](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/new_pickup.png)
![エントランス](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id32_1_1.jpg)
株式会社グローブハート [20002610(01)] 2021.11.26掲載
-
応接室 -
-
受付入口
入口すぐの受付や応接室等、目に留まりやすい場所に掲示しています。そのためお客様・取引会社様に対して、プライバシーマーク取得企業としてアピールすることができ、信頼獲得にも繋がっています。また、社内での啓蒙や従業員一人ひとりの個人情報保護に対する意識向上にも役立っています。
株式会社嵯峨野 [17004181(01)]、株式会社エーシーエス [17004182(01)] 2021.8.23掲載
-
エントランスの壁に同時期に取得した会社と並べて掲示しました。 -
エントランス部分に掲示。 入室の際に目に付く位置に設置できました。 -
同時期に取得した会社と並べて、会社理念の下に掲示。
- エントランスは社内にも社外にも一番最初に目につく場所なので、取得周知の認知度があがりました。
- 社外からくる方にも、取得について声かけをされる機会が増えました。
- ひと目で取得していることがわかる。
コミヤ印刷株式会社 [17000799(06)] 2021.6.3掲載
-
正面玄関フロア -
受付前の自動ドア
御来訪されるお客様に向けてプライバシーマーク取得企業としてのPRになっております。
また、個人情報保護の取組みを社内で共有化させることに役立てております。
明成物流株式会社 [10410003(09)] 2021.1.8掲載
![事務所エントランス 展示BOX上](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id31_2.jpg)
弊社では、運送用車両、事務所入口やカウンターの下にてプライバシーマークロゴの掲示をしています。
さらに、機密文書の出張破砕で使われる裁断車へプライバシーマークのロゴを掲示することで、よりお客様の信頼と安心を得ています。
株式会社マージネット [24000439(02)] 2021.1.8掲載
![玄関](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id29_1.jpg)
お客様に個人情報の取扱いに関し安心していただけるためのPRとして、また社員全員にPマーク取得会社であることを常に意識してもらいたいと考えております。
株式会社アイテム [20001069(06)] 2021.1.8掲載
-
エレベーター前 -
応接室 -
オフィス出入口
ステッカーを目立つ場所に貼ることで、従業員はもちろんお客様・取引会社様の目に入り、従業員に対しては個人情報に対する意識向上に寄与しています。
また、お客様・取引会社様に対しては個人情報保護に取組んでいるというアピールになり企業価値向上に役立っています。
株式会社ミツギプリント [10822528(07)] 2021.1.8掲載
-
工場1階入り口 -
店頭受付(3階)ドア入口
受付の入口やカウンターのアクリル板に貼ることで、従業員には個人情報保護の意識付け、お客様へはプライバシーマークを取得していることを認識していただくことができました。
店頭の受付が3階なのですが、1階の工場入り口にも掲載することで来社されるお客様以外の方へのアピールもできていると思います。
株式会社オプトピア [10822528(07)] 2020.12.11掲載
![オフィス玄関](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id23_1.jpg)
プライバシーマークを取得し、個人情報保護マネジメントシステムを確立、運用していることを認識していただけた。
株式会社文伸 [16190067(07)] 2020.11.12掲載※11.19画像追加
-
オフィス出入口 -
社員通用口 -
工場の入口
お客様をはじめ出入りする方々、社員全員に認識してもらいたいと考えております。
日本シグマックス株式会社 [10520165(01)] 2020.11.10掲載
![エントランス](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id21_1.jpg)
ダイコロ株式会社 [24000018(08)] 2020.10.29掲載
-
正面1階(総務)出入り口への掲示 -
発送待機倉庫出入り口への掲示
「分かりやすいシールですね。」
お客様の製品を保管する以上、Pマークを取得している標記が分かりやすいです。
株式会社プレオン [20002081(03)] 2020.10.29掲載
![オフィスの玄関口](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id18_1.jpg)
東京京装コンピュータ株式会社 [10820519(08)] 2020.10.29掲載
![オフィス入り口ドア](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id19_1.jpg)
目線と同じ高さに設置することで、来社されるお客様への周知とともに、社員に向けて日常的に個人情報保護を意識付けできています。
公益財団法人埼玉県健康づくり事業団 [14200039(08)] 2020.10.29掲載
-
正面玄関扉 -
健診センターエントランス掲示板
内部職員に向けては、プライバシーマーク付与事業者としての誇りと責務を再認識することができるとともに、適切かつ正確に取扱うことの重要性が理解できた。
また、お客様に対しては、プライバシーマークを取得していることを認識していただくことができ、安全かつ安心して健康診断を受診していただくことができた。
株式会社アイチビジネスフォーム [19000903(03)] 2020.10.12掲載
-
正面玄関 -
入口インターフォン横
掲載し毎日のように目にすることにより、社外への広報目的というよりも、社内の従事者へ、当社がPマークを取得していることを改めて意識させ、ルールを遵守し、より一層、個人情報の保護に取り組んでもらう目的で掲示。効果はまだ計りかねますが、地道な種まきには効果的だと思います。
株式会社国土ブレーンワーク [10840412(06)] 2020.10.12掲載
![外からオフィスへ入るドア](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id4_1.jpg)
コロナ禍により来訪者少ない中ですが、ステッカーは目に入るようで、改めてご覧になっているようです。
株式会社CAEソリューションズ [17002301(03)] 2020.10.12掲載
![玄関口](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id5_1.jpg)
株式会社オリス [10840060(08)] 2020.10.12掲載
![玄関から執務室へ向かう階段扉](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id6_1.jpg)
個人情報保護を意識付けするためには、継続的かつ日常的な「周知!・教育!・運用!」が必須です。
従業者への明示と合わせて、来社されるお客様への周知も兼ねてのPマークの意思表明として利用させて頂いています。
株式会社フジミック新潟 [10822338(07)] 2020.10.12掲載
![オフィス通用口](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id7_1.jpg)
お客様に対し個人情報・機密情報の取扱いを徹底しているPRになっております。
朝日印刷株式会社 [10190867(07)] 2020.10.12掲載
-
会社の入り口 -
弊社は事務所が2階です。2階にあがる前の目につくところに設置しました。 -
会社の入り口の柱に設置
プライバシーマークを取得しているということをHPでしか配信しておりませんでしたが、見える化をすることでお客様よりPマーク取得しているんですか。という言葉を頂き、すべてにおいて他社との差別化につながっていると考えます。見える化の重要性について改めて認識しました。
日本アーキテクト株式会社 [10824371(03)] 2020.10.12掲載
![オフィス入り口扉](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id11_1.jpg)
株式会社インターコムR&Dセンター [22000227(02)] 2020.10.12掲載
![オフィス玄関](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id12_1.jpg)
目立つステッカーを貼付する事により、お客様や配送業者等出入りする外部の方や全従業員に対して、プライバシーマークの存在を改めてアピールする事が出来ています。
受付・カウンター等
明成物流株式会社 [10410003(09)] 2021.1.8掲載
![事務所カウンター下](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id31_3.jpg)
弊社では、運送用車両、事務所入口やカウンターの下にてプライバシーマークロゴの掲示をしています。
さらに、機密文書の出張破砕で使われる裁断車へプライバシーマークのロゴを掲示することで、よりお客様の信頼と安心を得ています。
永田紙業株式会社 [10870001(09)] 2021.1.8掲載
![事務所 飛沫防止シート](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id30_2.jpg)
弊社では、かねてより、古紙輸送の車両へロゴと認証番号のステッカーを貼り、一般の方へ周知していました。
今回、イラストの付いたポスターやステッカーを本社をはじめ各拠点に掲示することで、事務所に訪問されるお客様へもプライバシーマーク取得企業であることを周知しています。
業界初のプライバシーマーク取得企業として、今後もより一層個人情報の取扱を徹底して参ります。
株式会社マージネット [24000439(02)] 2021.1.8掲載
![受付](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id29_2.jpg)
お客様に個人情報の取扱いに関し安心していただけるためのPRとして、また社員全員にPマーク取得会社であることを常に意識してもらいたいと考えております。
株式会社ミツギプリント [10190802(07)] 2021.1.8掲載
![受付・カウンター](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id27_1.jpg)
受付の入口やカウンターのアクリル板に貼ることで、従業員には個人情報保護の意識付け、お客様へはプライバシーマークを取得していることを認識していただくことができました。
店頭の受付が3階なのですが、1階の工場入り口にも掲載することで来社されるお客様以外の方へのアピールもできていると思います。
株式会社甲南堂 [24000346(05)] 2021.1.8掲載
![オフィスの受付](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id26_1.jpg)
株式会社トレード [19000770(05)] 2020.12.22掲載
![オフィスの受付カウンター](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id24_1.jpg)
弊社は看板や広告用品を扱う商社です。アクリルプレートに貼って立体的にしました。Pマーク取得業者のアピールと合わせて、商品やサービスのアピールにも役立ってます。
株式会社ウィザップ [16190137(09)] 2020.12.22掲載
![受付カウンター](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id25_1.jpg)
-
感謝状を応接スペースから見えるところに飾り、多年にわたる個人情報保護の取り組みをご来客の方に認識していただいています。 -
受付から応接スペースへ向かうところの壁面に登録証を飾っています。目の高さに合わせていますので、大きなプライバシーロゴマークが目に入ります。
プライバシーマーク取得を知っていただくことで、安心してご発注をいただいております。
株式会社エムアイシーグループ [19000267(08)] 2020.12.11掲載
![オフィスの受付](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id22_1.jpg)
受付にステッカーを貼ることで、お客様や取引会社様の目に留まり、当社が個人情報の取り扱いを徹底している会社だという事のPRとなっております。
Trustia株式会社 [21000832(04)] 2020.10.29掲載
![オフィスの受付](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id14_1.jpg)
登録証よりデザインがあるので目を引くようです。
株式会社サンテック [22000079(06)] 2020.10.29掲載
![事務所受付](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id17_1.jpg)
公益財団法人埼玉県健康づくり事業団 [14200039(08)] 2020.10.29掲載
![エントランス受付](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id20_2.jpg)
内部職員に向けては、プライバシーマーク付与事業者としての誇りと責務を再認識することができるとともに、適切かつ正確に取扱うことの重要性が理解できた。
また、お客様に対しては、プライバシーマークを取得していることを認識していただくことができ、安全かつ安心して健康診断を受診していただくことができた。
株式会社国土ブレーンワーク [10840412(06)] 2020.10.12掲載
![オフィス受付](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id4_2.jpg)
コロナ禍により来訪者少ない中ですが、ステッカーは目に入るようで、改めてご覧になっているようです。
株式会社オリス [10840060(08)] 2020.10.12掲載
![事務所ビル玄関受付カウンターの脇、個人情報保護方針とともに。](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id6_2.jpg)
個人情報保護を意識付けするためには、継続的かつ日常的な「周知!・教育!・運用!」が必須です。
従業者への明示と合わせて、来社されるお客様への周知も兼ねてのPマークの意思表明として利用させて頂いています。
株式会社フジミック新潟 [10822338(07)] 2020.10.12掲載
-
オフィスの受付 -
新潟支社の受付
お客様に対し個人情報・機密情報の取扱いを徹底しているPRになっております。
株式会社イー・ステート・オンライン [10820804(08)] 2020.10.12掲載
![本社受付](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id13_1.jpg)
弊社の受付において、プライバシーマーク登録証に加えてステッカーも掲示することによって、ご来社されたお客様に「イー・ステート・オンラインがプライバシーマークを付与されている」ということを更にアピールできるようになったと考えております。
車両
明成物流株式会社 [10410003(09)] 2021.1.8掲載
![出張裁断車側面](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id31_1.jpg)
弊社では、運送用車両、事務所入口やカウンターの下にてプライバシーマークロゴの掲示をしています。
さらに、機密文書の出張破砕で使われる裁断車へプライバシーマークのロゴを掲示することで、よりお客様の信頼と安心を得ています。
永田紙業株式会社 [10870001(09)] 2021.1.8掲載
![古紙運搬用の大型トラック](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id30_1.jpg)
弊社では、かねてより、古紙輸送の車両へロゴと認証番号のステッカーを貼り、一般の方へ周知していました。
今回、イラストの付いたポスターやステッカーを本社をはじめ各拠点に掲示することで、事務所に訪問されるお客様へもプライバシーマーク取得企業であることを周知しています。
業界初のプライバシーマーク取得企業として、今後もより一層個人情報の取扱を徹底して参ります。
長野即配株式会社 [10862424(03)] 2020.10.12掲載
-
運転頻度の高い車両への貼付 -
個人情報の取り扱い、運搬をする社用車に貼付
今まで当社がPマークを取得している事を説明していなかった配達先、業者様や取引先様から、車に貼り付けたステッカーを見て、Pマーク持っていらっしゃるんですね。と声を掛けられました。黄色と、目につくイラスト、『ウチも、持ってる会社です』が興味を引くのだと思います。
パンフレット等
株式会社文伸 [16190067(07)] 2020.11.10掲載
![営業活動に使用。店舗店頭に置いている。](/communication/logo_case/g7ccig0000000h8v-img/id16_1.jpg)
更新日
2023年3月17日
付与事業者のPマークロゴ活用事例